2014年09月18日
秋のオススメのアウトドア料理、創作塩ラーメン
前回、
焚き火台を試してきたときの写真。

しっかり、初秋の夜とコーヒーを楽しんできました。
焚き火台を試してきたときの写真。

しっかり、初秋の夜とコーヒーを楽しんできました。
買い足したアイテムもあり
使い心地と、カスタマイズについて、
いろいろ書こうとおもったら、
うむ=!お道具レポって書くこと多くて難しい・・・・
ということで、

今日は、焚き火台レポは、中休みにして、
本日は料理ネタです!
野菜の直売所でラスト2本のズッキーニを発見。

そろそろ夏野菜終わりだな~と1本GETして
ズッキーニとエビの塩ラーメンをつくってみた。
missりんこの小さな厨。より
ズッキーニとエビの塩ラーメン♪
今回は、つくるの2回目。
夏まっさかりの7月に、りんこさんのブログみてて、
『ズッキーニとエビの塩ラーメン♪ 』
え~~~っ!
麺とズッキーニ!?その組み合わせってどんな感じ!?
とりあえず・・・・で
いそいそと作ってみたら、
お=確かに!おいし♡
ズッキーニって炒めるしか、試したことが
なかったのですが、
スープを染み込ませるとおいしいぞ♪とむふふ。
ところが!
1回目に作ったとき
後から、撮った写真みてみたら。。。ぎゃぎゃぎゃ(°o°;)
2人でズッキーニ1本であっているはずなのですが、
私が買ったズッキーニが大きかったのか?
ザ・ズッキーニ!( ̄▽ ̄|||状態になっていて(ズッキーニだけが見えてる)
噴出しそうなほど!
┐( ̄ヘ ̄)┌
ラーメンどこ?(・・∂)
あの~これって、ホントに麺料理でしょうか?
・・・な絵になってしまったので・・・
前回の反省を生かして
今回はズッキーニは半分にしました。
麺はちょっとみえてるよ(みせてます)。

実際につくったのはmissりんこさんのレシピからアレンジしてまして
麺は、米粉のパスタを利用。
スープは塩麹とかつおだしベースにゆずスライスをひときれ。
言いつけを、しっかりと厳守した部分は、エビ2尾。 のところ。
りんこさん曰く
”どんなに財力が有ろうとも、エビは1人2尾まで”
だそうです。
スープが甘くなりすぎて、ダメなのだとか。
・・・たしかに!
2尾でいい感じの甘さでてます。
ごちそうさま♪
ズッキーニは夏野菜だけれど、
秋は、あったか麺類が美味しい季節ですね~
皆さんのお気に入り、あったか麺レシピは
どんな麺使いますか?
何味?
どんな、お野菜いれる?
よかったら、ぜひぜひ教えてくださいね♪
もちろんマネしますよっ。
----------------------moon*maple
----------------------moon*maple

使い心地と、カスタマイズについて、
いろいろ書こうとおもったら、
うむ=!お道具レポって書くこと多くて難しい・・・・
ということで、

今日は、焚き火台レポは、中休みにして、
本日は料理ネタです!
野菜の直売所でラスト2本のズッキーニを発見。

そろそろ夏野菜終わりだな~と1本GETして
ズッキーニとエビの塩ラーメンをつくってみた。
missりんこの小さな厨。より
ズッキーニとエビの塩ラーメン♪
今回は、つくるの2回目。
夏まっさかりの7月に、りんこさんのブログみてて、
『ズッキーニとエビの塩ラーメン♪ 』
え~~~っ!
麺とズッキーニ!?その組み合わせってどんな感じ!?
とりあえず・・・・で
いそいそと作ってみたら、
お=確かに!おいし♡
ズッキーニって炒めるしか、試したことが
なかったのですが、
スープを染み込ませるとおいしいぞ♪とむふふ。
ところが!
1回目に作ったとき
後から、撮った写真みてみたら。。。ぎゃぎゃぎゃ(°o°;)
2人でズッキーニ1本であっているはずなのですが、
私が買ったズッキーニが大きかったのか?
ザ・ズッキーニ!( ̄▽ ̄|||状態になっていて(ズッキーニだけが見えてる)
噴出しそうなほど!
┐( ̄ヘ ̄)┌
ラーメンどこ?(・・∂)
あの~これって、ホントに麺料理でしょうか?
・・・な絵になってしまったので・・・
前回の反省を生かして
今回はズッキーニは半分にしました。
麺はちょっとみえてるよ(みせてます)。

実際につくったのはmissりんこさんのレシピからアレンジしてまして
麺は、米粉のパスタを利用。
スープは塩麹とかつおだしベースにゆずスライスをひときれ。
言いつけを、しっかりと厳守した部分は、エビ2尾。 のところ。
りんこさん曰く
”どんなに財力が有ろうとも、エビは1人2尾まで”
だそうです。
スープが甘くなりすぎて、ダメなのだとか。
・・・たしかに!
2尾でいい感じの甘さでてます。
ごちそうさま♪
ズッキーニは夏野菜だけれど、
秋は、あったか麺類が美味しい季節ですね~
皆さんのお気に入り、あったか麺レシピは
どんな麺使いますか?
何味?
どんな、お野菜いれる?
よかったら、ぜひぜひ教えてくださいね♪
もちろんマネしますよっ。
----------------------moon*maple
----------------------moon*maple

葛城山でテント泊-その1 リベンジ!今年こそ、まぶしいほどの赤いつつじをみるよ!
アウトドアで使う、おしゃれなコーヒードリッパー
寒い季節にアウトドアで食べたいホットサンドは!?
剱岳へ(2013年秋)その2~立山駅~雷鳥平(荷物の軽量化も考える)
収穫祭、夜の部(焚火で肉を焼く!の巻)
焚き火のお供。(DUG(ダグ)焚火缶トライポッド DG-0104)
アウトドアで使う、おしゃれなコーヒードリッパー
寒い季節にアウトドアで食べたいホットサンドは!?
剱岳へ(2013年秋)その2~立山駅~雷鳥平(荷物の軽量化も考える)
収穫祭、夜の部(焚火で肉を焼く!の巻)
焚き火のお供。(DUG(ダグ)焚火缶トライポッド DG-0104)
この記事へのコメント
こんばんは。
初秋の夜とコーヒー、、、いいですねぇ~。
ってか、レポはぁ~!
大きさは、使用時・収納時ともにいい感じですよね。
薄いステン版の脚は、グラグラしたりしませんか?
焚き火とかしたら変形とかしない??
でもイイかも(^^)/
初秋の夜とコーヒー、、、いいですねぇ~。
ってか、レポはぁ~!
大きさは、使用時・収納時ともにいい感じですよね。
薄いステン版の脚は、グラグラしたりしませんか?
焚き火とかしたら変形とかしない??
でもイイかも(^^)/
Posted by r_island
at 2014年09月18日 22:36

しまった・・・この時間に見てしまった(ノ_・。)
エビ、塩味ともに今の空腹にストライクです。
どんなに財力があろうとも・・・(笑)
お金ないけど2尾以上食べたいです!!
エビ、塩味ともに今の空腹にストライクです。
どんなに財力があろうとも・・・(笑)
お金ないけど2尾以上食べたいです!!
Posted by medaka♪
at 2014年09月19日 02:09

やった。すてきレシピだー。
麺類をこよなく愛する者にはたまらないですね。
ズッキーニちょうどあったので今夜試してみます!
麺類をこよなく愛する者にはたまらないですね。
ズッキーニちょうどあったので今夜試してみます!
Posted by らば at 2014年09月19日 11:17
r_islandさん
えへへ~
もうちょっと、待ってくださいね。
大きさは、GOODです。
がっちり強固な感じではないけれど
軟弱な感じもしなかったです。
短時間の使用なので、次回使ってから変形も
みてみますね!
えへへ~
もうちょっと、待ってくださいね。
大きさは、GOODです。
がっちり強固な感じではないけれど
軟弱な感じもしなかったです。
短時間の使用なので、次回使ってから変形も
みてみますね!
Posted by 満月楓
at 2014年09月19日 23:30

medaka♪さん
うふふ=深夜は、食べ物記事みちゃったら
きゃ=ですよね。
昨日のうちの冷蔵庫には2人分
ぴったりエビ4尾だけ入ってました。
りんこさんのレシピを守った!というよりは
そもそもの財力の限界か!?!!笑
~なんてこと書いていたら、なんだか
エビチリ食べたくなってきた!
自分で書いてもこの時間帯って危険だわっ!
うふふ=深夜は、食べ物記事みちゃったら
きゃ=ですよね。
昨日のうちの冷蔵庫には2人分
ぴったりエビ4尾だけ入ってました。
りんこさんのレシピを守った!というよりは
そもそもの財力の限界か!?!!笑
~なんてこと書いていたら、なんだか
エビチリ食べたくなってきた!
自分で書いてもこの時間帯って危険だわっ!
Posted by 満月楓
at 2014年09月19日 23:42

らばさん
コンバンは!おかえりなさい!
大好きな場所でのキャンプ。
のんびりと満喫されてこられたのでは!
今頃は、ラーメンもう試された後かな♪
これからの季節、麺類たまりませんよね♡
って書いてたら、なんでかな~
さっきまで、エビチリ連想してたのですが、
らばさんへのコメント書いてたら
こんどは、あつあつのお蕎麦食べたくなってきた。
この時間帯は、やっぱり危険です!笑
コンバンは!おかえりなさい!
大好きな場所でのキャンプ。
のんびりと満喫されてこられたのでは!
今頃は、ラーメンもう試された後かな♪
これからの季節、麺類たまりませんよね♡
って書いてたら、なんでかな~
さっきまで、エビチリ連想してたのですが、
らばさんへのコメント書いてたら
こんどは、あつあつのお蕎麦食べたくなってきた。
この時間帯は、やっぱり危険です!笑
Posted by 満月楓
at 2014年09月19日 23:53
