2014年08月27日
キャンプのおやつ、今川焼きを手作り。南部鉄器で!
おさるの今川焼き。


鉄製品。。。
キャンプに、もって行くには・・・
あまりにも重たいので、持っていく勇気が
沸いてこないし。。。。
あ~もう、重た~いY(>_<、)Y
と言ってしまうのだけど。
だけど、鉄って好き♡
もしかしたら、・・・木よりも好きかもしれない。
実家にあった、南部鉄器のすき焼き鍋が
妙~に好きで、結局・・・略奪して愛用したのをきっかけに
ちょっとづつキッチンを占領している黒いモノたち。
その次に、やってきたのは小さな、古い南部鉄瓶。
と、父が愛用してたのと似てる、鉛筆を削るナイフ。
つめたくて、硬いけど、どっしりあったかいみたいな
複雑な感じがするところが、よいのかも。

鉄瓶買った当時、その話をしたら、蔵にもいらんのあるからもってけ~と
もうちょっと大きいサイズの鉄瓶をくれたのは
仲良しの、おじいちゃん(元お茶農家)
昔は囲炉裏で鉄瓶でお茶を沸かしながら、
鉄瓶のまわりを、お茶で湿らせたふきんで、なでなでして
キレイに黒さびがキープできるようにお手入れしていたのだそう。
そんな様子を思い浮かべると・・・
ほのぼのするなぁ。。。
囲炉裏で使ってみたいものです。
新しいものでは、
ホットサンドを焼くためだけの
”アウトドア用ホットサンドメーカー”も、あるのですが、
(これがまたいい仕事してくれるのです)
ところが・・・
日常で使うばかりで、
未だに、キャンプにつれてってあげたことは、1度もなく・・・(アウトドア用って書いてあるけど)
アウトドア用ホットサンドメーカー
及源
今年は、ちょっと頑張って、1度くらいはキャンプに
つれてってあげようかなぁ。などとおもいつつ。
あんこの変わりに
おやきみたいに野菜の惣菜風の餡を
いれたらおいしいかもなぁ・・・・
♪・:*:・(∇ ̄〃)。o〇○ポワァーン♪
涼しくなってきたら
お腹も、食欲の秋に向かって、猛突進しているようです。ひえっ
みんな黒いけど結構可愛いの。

ほらね。

キャンプに、もって行くには・・・
あまりにも重たいので、持っていく勇気が
沸いてこないし。。。。
あ~もう、重た~いY(>_<、)Y
と言ってしまうのだけど。
だけど、鉄って好き♡
もしかしたら、・・・木よりも好きかもしれない。
実家にあった、南部鉄器のすき焼き鍋が
妙~に好きで、結局・・・略奪して愛用したのをきっかけに
ちょっとづつキッチンを占領している黒いモノたち。
その次に、やってきたのは小さな、古い南部鉄瓶。
と、父が愛用してたのと似てる、鉛筆を削るナイフ。
つめたくて、硬いけど、どっしりあったかいみたいな
複雑な感じがするところが、よいのかも。

鉄瓶買った当時、その話をしたら、蔵にもいらんのあるからもってけ~と
もうちょっと大きいサイズの鉄瓶をくれたのは
仲良しの、おじいちゃん(元お茶農家)
昔は囲炉裏で鉄瓶でお茶を沸かしながら、
鉄瓶のまわりを、お茶で湿らせたふきんで、なでなでして
キレイに黒さびがキープできるようにお手入れしていたのだそう。
そんな様子を思い浮かべると・・・
ほのぼのするなぁ。。。
囲炉裏で使ってみたいものです。
新しいものでは、
ホットサンドを焼くためだけの
”アウトドア用ホットサンドメーカー”も、あるのですが、
(これがまたいい仕事してくれるのです)
ところが・・・
日常で使うばかりで、
未だに、キャンプにつれてってあげたことは、1度もなく・・・(アウトドア用って書いてあるけど)
アウトドア用ホットサンドメーカー
及源
今年は、ちょっと頑張って、1度くらいはキャンプに
つれてってあげようかなぁ。などとおもいつつ。
あんこの変わりに
おやきみたいに野菜の惣菜風の餡を
いれたらおいしいかもなぁ・・・・
♪・:*:・(∇ ̄〃)。o〇○ポワァーン♪
涼しくなってきたら
お腹も、食欲の秋に向かって、猛突進しているようです。ひえっ
みんな黒いけど結構可愛いの。

ほらね。

葛城山でテント泊-その1 リベンジ!今年こそ、まぶしいほどの赤いつつじをみるよ!
アウトドアで使う、おしゃれなコーヒードリッパー
寒い季節にアウトドアで食べたいホットサンドは!?
剱岳へ(2013年秋)その2~立山駅~雷鳥平(荷物の軽量化も考える)
収穫祭、夜の部(焚火で肉を焼く!の巻)
焚き火のお供。(DUG(ダグ)焚火缶トライポッド DG-0104)
アウトドアで使う、おしゃれなコーヒードリッパー
寒い季節にアウトドアで食べたいホットサンドは!?
剱岳へ(2013年秋)その2~立山駅~雷鳥平(荷物の軽量化も考える)
収穫祭、夜の部(焚火で肉を焼く!の巻)
焚き火のお供。(DUG(ダグ)焚火缶トライポッド DG-0104)
この記事へのコメント
衝撃的にかわゆらしいお焼きっ。
見た瞬間に、むはぁーーーってなりました。
車でキャンプなら可愛い鉄器たち連れていってあげて
料理を楽しむのもありですよ。
見た瞬間に、むはぁーーーってなりました。
車でキャンプなら可愛い鉄器たち連れていってあげて
料理を楽しむのもありですよ。
Posted by らば
at 2014年08月27日 23:13

こんばんは^^
oigenのもしかしたら同じのかもしれません・・・
ほんとに重くてうちもあんまり連れてってやれてませんが^^;
15年前くらいに買ったものですがホットサンドの表面が
カリカリに焼けますよね。
お茶で手入れするとは・・・
久しぶりに使ってみたくなりました。
oigenのもしかしたら同じのかもしれません・・・
ほんとに重くてうちもあんまり連れてってやれてませんが^^;
15年前くらいに買ったものですがホットサンドの表面が
カリカリに焼けますよね。
お茶で手入れするとは・・・
久しぶりに使ってみたくなりました。
Posted by medaka♪
at 2014年08月28日 01:32

らばさん
かわいいでしょ♡
ひっくり返す瞬間が
ドキドキです。
可愛く焼けないと・・
サササ=っと口に入れて証拠隠滅をはかるので
ちょっと食べすぎ注意になります!
かわいいでしょ♡
ひっくり返す瞬間が
ドキドキです。
可愛く焼けないと・・
サササ=っと口に入れて証拠隠滅をはかるので
ちょっと食べすぎ注意になります!
Posted by 満月楓
at 2014年08月28日 18:44

medaka♪さん
わぁ!同じ愛用品で♡うれしいです。
電気のホットサンドよりも断然美味しいですよね。
お手入れは、紅茶のティーバックでもカンタンです。
鉄器が熱いうちに、
お湯沸かした中にティーバッグいれて煮出した
バッグで、何度もなでなで(破れないように)すると
白っぽくなってたり、ちょっとさび浮いてるとこなど
いい感じに黒くよみがえります。
わぁ!同じ愛用品で♡うれしいです。
電気のホットサンドよりも断然美味しいですよね。
お手入れは、紅茶のティーバックでもカンタンです。
鉄器が熱いうちに、
お湯沸かした中にティーバッグいれて煮出した
バッグで、何度もなでなで(破れないように)すると
白っぽくなってたり、ちょっとさび浮いてるとこなど
いい感じに黒くよみがえります。
Posted by 満月楓
at 2014年08月28日 18:45
