2014年07月20日
キャンプに行ってきました。その3 女子ソロキャンプ
このごろ、突然の雨が多い。
昨日は、ゲリラ的な雷雨。
そして、今日は2回も夕立があって、
(朝と夕方)
木々がしっかりと潤ってる感じ。

キャンプに行ってきました。(7/18)
キャンプに行ってきました。その2(7/19)
の続きです。
昨日は、ゲリラ的な雷雨。
そして、今日は2回も夕立があって、
(朝と夕方)
木々がしっかりと潤ってる感じ。

キャンプに行ってきました。(7/18)
キャンプに行ってきました。その2(7/19)
の続きです。
雨あがりの土のにおいはなんとなく懐かしくて好きです。
しか~し!
朝、突然の、ザザザ~は
そろそろ撤収しようかな?のシチュエーションだと
ぎゃぎゃ~!ですよね。(今日の、私は夕~夜のお散歩のみ)
明日は、連休は最終日。
全国的に良い天気に恵まれますように。
さて、キャンプに行ってきましたのつづきです。
夕ご飯のメニューは蒸し料理。
食べたいものを蒸篭にいれてお湯で蒸す。究極にそれだけっ。
蒸篭は、かさばるので、山キャンプに持ってくのは、
ちと無理そう・・・ですが、
まな板も、包丁も不要なのでラクチンでした。
クッカーとクッカーに合う網があれば
採用できるかな?ぴったりの網あるか?探してみましょう。
今回蒸し料理してみたきっかけは~~~~
↓
家に、たまたま100円ショップ製の小さな蒸し器があったので、
チタントレック(10年愛用してます)のふたのフライパンにのっけてみた。
↓
あら♪ほぼ、同じサイズ!
↓
こういう発見はちょっとうれしい。
↓
~~~~で、
↓
それ=っ!キャンプでやってみよう!となったわけです。

出発前に、蒸し料理なら、ちまきが食べたいな~
コンビニで点心シリーズ見かけたな=と、コンビニに寄るも、
すでに店頭には無く。。。
(ザンネン!6月までの販売だったのだそう)
あとは家にある食材を、あれこれ・・・
蒸篭の中身は
・水菜・小籠包・シメジ・サツマイモの甘煮
・枝豆・いんげん・練り物・レモンスライスです。
(レモンでみえにくいですが~)
湯が沸騰したフライパンの上に乗っけて蒸すこと5分でできあがり。
持ってきた出し醤油+お酢をブレンドした、つゆでいただきました。
レモンスライスをのせて蒸すと、
蒸篭のふたと開けたとき、ふんわりよい香り♡・・・なのでおススメです。
ちまきがGETできなかったので
握ってきた自作の3色おにぎりも蒸してみた。

おっ!
なんとなく、もち米っぽい食感になってる♪
おにぎりを蒸していただくのもなかなかGOOD。
ワインも少々もっていったので、飲みながら焚き火を堪能。

炎をみているのって、飽きない。
・・・とおもっているうちに、睡魔が・・・。
お休みなさい
そして朝。

うす曇の空。
朝食の写真はありません(朝ごはん、食べない派なのですm(__)m)
最近
アウトドアのコーヒータイムは、インスタントのふわラテばっかりだったので
今日は、ドリップで。

立体型のカップ用紙フィルター!というのががあるので、便利です。
豆は入ってないので、自分の好きなコーヒーをいれられる♪
なにもせず、ただただ、まったりコーヒーを堪能。

あ!
サクラの樹の下に
せみの抜け殻、発見!

奥に続く遊歩道を少し散歩して
朝のうちに撤収しました。
夏休みに入ったら
ここも少しはにぎやかになっていることでしょう。
わたしは、涼しくなった頃に、また来よう。
そろそろ、山にいきたいな。
----------------------moon*maple
----------------------moon*maple

しか~し!
朝、突然の、ザザザ~は
そろそろ撤収しようかな?のシチュエーションだと
ぎゃぎゃ~!ですよね。(今日の、私は夕~夜のお散歩のみ)
明日は、連休は最終日。
全国的に良い天気に恵まれますように。
さて、キャンプに行ってきましたのつづきです。
夕ご飯のメニューは蒸し料理。
食べたいものを蒸篭にいれてお湯で蒸す。究極にそれだけっ。
蒸篭は、かさばるので、山キャンプに持ってくのは、
ちと無理そう・・・ですが、
まな板も、包丁も不要なのでラクチンでした。
クッカーとクッカーに合う網があれば
採用できるかな?ぴったりの網あるか?探してみましょう。
今回蒸し料理してみたきっかけは~~~~
↓
家に、たまたま100円ショップ製の小さな蒸し器があったので、
チタントレック(10年愛用してます)のふたのフライパンにのっけてみた。
↓
あら♪ほぼ、同じサイズ!
↓
こういう発見はちょっとうれしい。
↓
~~~~で、
↓
それ=っ!キャンプでやってみよう!となったわけです。

出発前に、蒸し料理なら、ちまきが食べたいな~
コンビニで点心シリーズ見かけたな=と、コンビニに寄るも、
すでに店頭には無く。。。
(ザンネン!6月までの販売だったのだそう)
あとは家にある食材を、あれこれ・・・
蒸篭の中身は
・水菜・小籠包・シメジ・サツマイモの甘煮
・枝豆・いんげん・練り物・レモンスライスです。
(レモンでみえにくいですが~)
湯が沸騰したフライパンの上に乗っけて蒸すこと5分でできあがり。
持ってきた出し醤油+お酢をブレンドした、つゆでいただきました。
レモンスライスをのせて蒸すと、
蒸篭のふたと開けたとき、ふんわりよい香り♡・・・なのでおススメです。
ちまきがGETできなかったので
握ってきた自作の3色おにぎりも蒸してみた。

おっ!
なんとなく、もち米っぽい食感になってる♪
おにぎりを蒸していただくのもなかなかGOOD。
ワインも少々もっていったので、飲みながら焚き火を堪能。

炎をみているのって、飽きない。
・・・とおもっているうちに、睡魔が・・・。
お休みなさい
そして朝。

うす曇の空。
朝食の写真はありません(朝ごはん、食べない派なのですm(__)m)
最近
アウトドアのコーヒータイムは、インスタントのふわラテばっかりだったので
今日は、ドリップで。

![]() ★商品合計金額1800円以上送料無料★ゼンミ/マイドリップ/コーヒー... | ★私の愛用しているのはこちら。★ |
立体型のカップ用紙フィルター!というのががあるので、便利です。
豆は入ってないので、自分の好きなコーヒーをいれられる♪
なにもせず、ただただ、まったりコーヒーを堪能。

あ!
サクラの樹の下に
せみの抜け殻、発見!

奥に続く遊歩道を少し散歩して
朝のうちに撤収しました。
夏休みに入ったら
ここも少しはにぎやかになっていることでしょう。
わたしは、涼しくなった頃に、また来よう。
そろそろ、山にいきたいな。
----------------------moon*maple
![]() 【お買い得ポイント10倍☆送料無料】alite(エーライト) Mon... | ★お気に入りの椅子。 |
----------------------moon*maple

今年最後のキャンプ(笠置キャンプ場)
薪ストーブ積んで、グランピング♪
キャンプにきています。薪ストーブに、火がはいりました。
初めてのアウトドア燻製。(後編)
初めてのアウトドア燻製。(前編)
収穫祭、夜の部(焚火で肉を焼く!の巻)
薪ストーブ積んで、グランピング♪
キャンプにきています。薪ストーブに、火がはいりました。
初めてのアウトドア燻製。(後編)
初めてのアウトドア燻製。(前編)
収穫祭、夜の部(焚火で肉を焼く!の巻)
この記事へのコメント
おばんです。
蒸し料理。次回真似っこさせてもらいます。
蒸せば、キャンプでも野菜をたっぷり食べられますね。
次は10月上旬の予定なので湯気が嬉しく感じて一石二鳥です。
蝉の抜け殻と赤い葉っぱ。いいですね。
自然の贈り物って綺麗なもので溢れているなーって見惚れてました。
蒸し料理。次回真似っこさせてもらいます。
蒸せば、キャンプでも野菜をたっぷり食べられますね。
次は10月上旬の予定なので湯気が嬉しく感じて一石二鳥です。
蝉の抜け殻と赤い葉っぱ。いいですね。
自然の贈り物って綺麗なもので溢れているなーって見惚れてました。
Posted by らば
at 2014年07月23日 01:21

蒸し料理、ヘルシーでいいですね。
小籠包大好きです。レモンスライスが食欲をそそります!
メモして帰ります^^♪
バックパックひとつで、思いついたら行こう!というのが
とても憧れます。
楓さんのキャンプはバックパックひとつと思えない充実ぶりで
さらにさらに憧れます。写真見てると顔がゆるんできちゃう~。
小籠包大好きです。レモンスライスが食欲をそそります!
メモして帰ります^^♪
バックパックひとつで、思いついたら行こう!というのが
とても憧れます。
楓さんのキャンプはバックパックひとつと思えない充実ぶりで
さらにさらに憧れます。写真見てると顔がゆるんできちゃう~。
Posted by oto
at 2014年07月23日 14:10

らばさん
こんばんは♪
ぜひぜひ、お試しください(o^-')b
お湯わかすだけで待っていればOkなのと
材料を詰め込むだけなので、ラクチンでした。
蒸篭の中身ってみなさんいろいろ違うのでは~♪
と思うので、らばさんは何をいれられるかな?
と作られる秋を楽しみ~にしています。
おいしかったものを、また教えてくださいね♪
こんばんは♪
ぜひぜひ、お試しください(o^-')b
お湯わかすだけで待っていればOkなのと
材料を詰め込むだけなので、ラクチンでした。
蒸篭の中身ってみなさんいろいろ違うのでは~♪
と思うので、らばさんは何をいれられるかな?
と作られる秋を楽しみ~にしています。
おいしかったものを、また教えてくださいね♪
Posted by 満月楓
at 2014年07月23日 22:10

OTOさん
こんばんは♪
レモンスライス香りがさわやかでよかったです。
今年は暑くなるのかな?なんだか酸味のあるものをよく食べてます。
装備が増えることに関しては、
きっとみなさんの悩みも一緒では~と思うのですが~
かつて、私もだんだん荷物が増え→車に乗せっぱなしになり
→アイテムが増え面倒に・・・・・・で、近年、日帰りの山行だけ
になっていたのですが、山のキャンプが必然的に荷物を少なくしてくれて、(担げるだけしか持っていけないため)
このごろ、やっと、少しシンプル化できるようになった気がします。
(^0^ゞ
こんばんは♪
レモンスライス香りがさわやかでよかったです。
今年は暑くなるのかな?なんだか酸味のあるものをよく食べてます。
装備が増えることに関しては、
きっとみなさんの悩みも一緒では~と思うのですが~
かつて、私もだんだん荷物が増え→車に乗せっぱなしになり
→アイテムが増え面倒に・・・・・・で、近年、日帰りの山行だけ
になっていたのですが、山のキャンプが必然的に荷物を少なくしてくれて、(担げるだけしか持っていけないため)
このごろ、やっと、少しシンプル化できるようになった気がします。
(^0^ゞ
Posted by 満月楓
at 2014年07月23日 22:12
