ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年10月21日

紅葉を見に!千丈平でキャンプ(釈迦ヶ岳その1)

そろそろ、山頂付近のもみじが赤くなってきたかな?
いやきっと♡
・・・と、いそいそと秋の大峰山系のお山へ。




出かけた山はこちら

奈良の釈迦ヶ岳1800m 大峰山系のお山です。


  続きを読む


2015年10月15日

100均アイテムで超カンタン、チリコンカン♪ほぼ混ぜるだけ!

先日の、明神平のテント泊で、晩御飯につくった、
チリコンカンのレシピです。




カンタンで時短でできないかな~と、省略してつくってみたら
早くて楽にできたので、山ごはん用の参考にUPしま~す!  続きを読む


2014年12月05日

剱岳へ(2013年秋)その5~剱沢キャンプ場から室堂→立山駅

剱沢キャンプ場での2泊を終え
今朝は、立山最終日。



5:50 ちょっとだけモルゲンロート
最後の朝はのんびりと山を眺めて過ごします。  続きを読む


Posted by 満月楓 at 06:51Comments(6)山キャンプ

2014年12月01日

剱岳へ(2013年秋)その4~剱沢キャンプ場から剱岳(往復)

剱沢キャンプ場を出発し剱岳を目指します。



剱岳まで行って、キャンプ地までもどってくる
が今日一日のスケジュール。  続きを読む


Posted by 満月楓 at 09:43Comments(4)山キャンプ

2014年10月15日

剱岳へ(2013年秋)その2~立山駅~雷鳥平(荷物の軽量化も考える)

山登りする人なら誰もが気になる荷物の軽量化。

室堂に「立山玉殿の湧水」があるので、
お水を、最初からもってこなくてよいのが、ちょっと嬉しい♪





ここでいただくことができます。
私もこちらで1Lほどいただきました。  続きを読む


2014年10月11日

剱岳へ(2013年秋)その1~2003年の写真と共に

約1年前の、2013年10月6日~8日、
紅葉の美しい季節に、立山~剱岳(2,999m)に行ってきました。





写真右下に映るキャンプ場は、雷鳥平キャンプ場。
(室堂から1時間下ったところにあります)
  続きを読む


Posted by 満月楓 at 07:35Comments(2)山キャンプ

2014年09月21日

キャンプ女子の必需品!帽子をてづくり

朝からミシンとアイロンだして
猛烈に作業開始!





昨日の姿から


朝のうちに、帽子完成したよ!  続きを読む


Posted by 満月楓 at 23:00Comments(2)裁縫山キャンプ