2015年10月09日
明神平に行ってきました(その1)
久しぶりのお歩きは、
ほんのり色づき始めた、台高のお山へ。

ほんのり色づき始めた、台高のお山へ。

![]() プロモンテ(PuroMonte) テントプロモンテ(PuroMonte) ライトウエイトアルパインテント 3人用 VL-35 |
紅葉にも樹氷を見るにも、まだちょっと早い季節ではありますが、
ほんのり色づき始めた山で、のんびり過ごしてきました。

本日のキャンプ地、明神平をめざします。
こちらを登るのは、ものすご~~~く、久しぶり。

荒れた明神谷を歩いていると、記憶がよみがえってきます……。

以前に、明神平⇒水無山へ登ったのは11月の末。
風が強めで、休憩すると寒いため、まったりは無理~
ごはんも、棒ラーメンで手早く!みたいな感じでした。
下山して、釈迦が岳に移動!
翌日は早朝から樹氷を見に行って
やっぱり寒いのだけど……、
その寒さも吹き飛ぶくらい、
キラキラの世界に感動したなぁ~……などど思い出しつつ。。。
明神平に到着。

静かだ~。

前回は向こうの山(水無山)へ登ったのですね。
(明神平⇒明神岳に上る道の途中から撮影)
今日は暖かい。

設営して、まったり~〜(ღˇ◡ˇ)♡←
風も全然ない!
なんて快適!
ごろ~んと、お昼ね。
気がつくと、2時間近く寝てた!
!!!Σ(; ゚Д゚)ひゃ~
あわてて、晩御飯の用意!
もう暗くなってきてる。。。
カンタンにできるメニューにしておいてよかった!

今日の山ごはんは、メキシコ料理のチリコンカン風です。
&フランスパンのオープンサンド
![]() ◇ベルモント(BM-327)・チタンシェラカップ深型480フォールディングハンドル(メモリ付) |
チリコンカンは、加熱して冷凍でもってきたひき肉と、
乾燥野菜と、ドライビーンズなどを使ってつくったよ。
材料を全部混ぜてから、火にかけて温めるだけ!という
カンタンアレンジにしてみたところ、
早くできて楽チン~でした。
山登りあとの、腹ペコリンにはボリュームあって良い感じ♡
と、うまくいったので、山ごはんにオススメでは!
と思います。(また近いうちに、レシピUPしますね)
おつまみに、牡蠣のオイル漬けをもってきていたのですが
写真はなし!(暗くなってしまっい、画像ブレブレでした あはは)
風もなく、星がきれいな夜をちょっと楽しみ、
就寝zzz。
予想どおり、翌朝は濃霧。

太陽は昇っているけれど、真っ白な世界。
9時過ぎまで、ミルクティーを飲みながら、
まったり霧の景色を堪能中。

次回、
朝ごはんに続きます。
----------------------moon*maple


2018年5月~の山歩きをまとめてみました。
2017年の山歩きをまとめてみました
鈴鹿の上高地と呼ばれる素敵な場所でキャンプ
秋の静かな白山へ(2016年10月11日~12日)別当出合から南竜ヶ馬場キャンプ場-その2
葛城山でテント泊-その2 リベンジ!今年こそ、まぶしいほどの赤いつつじをみるよ!
葛城山でテント泊-その1 リベンジ!今年こそ、まぶしいほどの赤いつつじをみるよ!
2017年の山歩きをまとめてみました
鈴鹿の上高地と呼ばれる素敵な場所でキャンプ
秋の静かな白山へ(2016年10月11日~12日)別当出合から南竜ヶ馬場キャンプ場-その2
葛城山でテント泊-その2 リベンジ!今年こそ、まぶしいほどの赤いつつじをみるよ!
葛城山でテント泊-その1 リベンジ!今年こそ、まぶしいほどの赤いつつじをみるよ!
この記事へのコメント
その場所の空気が伝わってきそうな写真の数々、圧倒されます。
随分、こういった景色の場所がご無沙汰なので
近いうちに味わいに行きたいです。。。それにしても美味しそうなチリコンカン。。。><
随分、こういった景色の場所がご無沙汰なので
近いうちに味わいに行きたいです。。。それにしても美味しそうなチリコンカン。。。><
Posted by t0m0 at 2015年10月09日 22:53
t0m0 さん
おはようございます!
花が美しい季節の山も、楽しいですが
色づき始めた木の葉が舞う、秋の山歩きもココロ弾みますよね♪
t0m0 さんも近いうちにぜひ!秋を楽しまれてくださいね。
おはようございます!
花が美しい季節の山も、楽しいですが
色づき始めた木の葉が舞う、秋の山歩きもココロ弾みますよね♪
t0m0 さんも近いうちにぜひ!秋を楽しまれてくださいね。
Posted by 満月楓
at 2015年10月10日 05:38
