ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年10月15日

100均アイテムで超カンタン、チリコンカン♪ほぼ混ぜるだけ!

先日の、明神平のテント泊で、晩御飯につくった、
チリコンカンのレシピです。

100均アイテムで超カンタン、チリコンカン♪ほぼ混ぜるだけ!


カンタンで時短でできないかな~と、省略してつくってみたら
早くて楽にできたので、山ごはん用の参考にUPしま~す!
使う材料は、2人分で

●豚ミンチ200g(赤身なら150g)
●乾燥たまねぎ14g 約1個分(干し野菜で自作)
●乾燥ピーマン4g 約2個分(干し野菜で自作)赤でも緑でも
●ザクギリトマトの紙パック(約400g)
●粉末のミートソースの素(ルーミック1袋)
●ドライパックの豆170g
●水50~100cc
●チリパウダー大さじ1
●マジックソルト(ガーリック入り)ひとつまみ

材料を混ぜて火にかけて、温まれば完成という
超お手軽レシピです。

下ごしらえとして、ひき肉は家で
ぱらぱらと塩コショウしてフライパンで炒め完全に熱を通しておく
肉から解けた脂はキッチンペーパーでふき取っておく(山ごはんの為)

100均アイテムで超カンタン、チリコンカン♪ほぼ混ぜるだけ!


肉を小さなジップロックに入れて冷凍しておいたものを持ってきました。

乾燥野菜は、カンタンにつくれます。
野菜をスライサーでカットして干し網にいれて、風通しのよい
ベランダなどに1日干しておくと、驚くほど乾いて、小さく&軽くなりま~す。


詳しくは、後ほど~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
参考にしたレシピはこちら!
ハウスラブさんのチリコンカン
 

はじめて、チリコンカンを家で作ってみたら美味しかった!

ので、チリコンカンなら、
豆(たんぱく質)と野菜がいっぱい取れる&ちょっとだけピリ辛で
体もあたたまりそう!


寒くなる、季節のアウトドア料理にむいてるな~♪♪~(´ε` )
とおもって、
今回の、山ごはんメニューに決定!




問題点は~


山歩きだと、バックパックに入れて背負っていくので、
材料はできるだけ軽いものを使って、
簡単に調理時間も短く料理できないかな~ともくろみ、


材料探しへLET’S GO-=≡ヘ(* ^-^)ノ  


さて、代替になる食材は~

お手軽に、100均を物色していたら……

ミートソースの素なる粉ものを発見!


お!これは使えそう♪

キューピー サラダクラブのミックスビーンズ50gも便利!
マジックソルトのガーリックも!









チリパウダーはカルディで購入
※)イオンなどに入っているコーヒーと輸入食材などを売っているお店
  いつも、入り口でコーヒーを配ってる

スパイスファクトリー チリパウダー 20g

スパイスファクトリー チリパウダー 20g
価格:165円(税込、送料別)






ちなみに、

缶は重たいので、今回は、持っていかないけれど、
缶入りの豆(レッドキドニー)も、カルディーで買えるので、
家で、またつくってみようとおもったら、売り切れてた!




なんでも、レッドキドニーはポリフェノールと食物繊維が豊富なのだそう!
おなかすっきり系食材として最近女性に人気あるそうです。

トマト缶もカルディーで買えるのだけど、缶のは重たいので今回は
紙パックのを探しにスーパーへ!




あとは、カットトマト390g

今回は紙パックのものを





お豆腐とか煮豆のパック、売ってるコーナーで、
マルヤナギのやわらか蒸しサラダ豆85g入りを見つけた!



材料の豆はひとり100g近くはほしいな~と思ってたので、
今回持っていくのはマルヤナギ85g入りを2袋に決定!




100均アイテムで超カンタン、チリコンカン♪ほぼ混ぜるだけ!

冷凍したウインナーと、燻製肉・ミンチとか冷やしたビールなどと一緒に
食材を持ってきたので夕方までビールも冷えてました♪




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


つくり方はカンタン!


1・鍋に、マジックガーリックソルト・チリパウダー以外の材料と水を全部入れて混ぜあわせる
100均アイテムで超カンタン、チリコンカン♪ほぼ混ぜるだけ!



2・材料が混ざったら、コンロに火をつけて鍋を加熱する。(鍋は底からこまめに混ぜる)
100均アイテムで超カンタン、チリコンカン♪ほぼ混ぜるだけ!



3・くつくつ、沸騰してきたら、チリパウダー(大さじ1)と、マジックガーリックソルト適量
(小さじ1/3~1/2くらい)をいれてさらに少し煮込み、フタをして完成!

100均アイテムで超カンタン、チリコンカン♪ほぼ混ぜるだけ!

 そのまま食べてもOKの食材ばかりでできているので、時間にして8分ほど、
 あっという間に完成です!すぐ食べられますが、
 フタをしてから、パンを切ったり食べる準備をしているうちに、味がなじみます!

☆ミンチ肉は、下ごしらえの時 脂をよけてもってくると、便利な点は片付け。
 鍋についたチリコンカンをパンでふきとって食べるとき楽です♡

☆辛いのが好きな人は1・で鷹のつめのスライスをプラスしてね。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



秋のアウトドアで、楽しい時間を!
山ごはん、何にしようかな?の参考になれば嬉しいです。
100均アイテムで超カンタン、チリコンカン♪ほぼ混ぜるだけ!



ではでは!






----------------------moon*maple


100均アイテムで超カンタン、チリコンカン♪ほぼ混ぜるだけ!








同じカテゴリー()の記事画像
2018年5月~の山歩きをまとめてみました。
2017年の山歩きをまとめてみました
鈴鹿の上高地と呼ばれる素敵な場所でキャンプ
ゆるやかな時間の流れる場所、余呉湖&賤ヶ岳。
秋の静かな白山へ(2016年10月11日~12日)別当出合から南竜ヶ馬場キャンプ場-その2
秋の静かな白山へ(2016年10月11日~12日)別当出合から南竜ヶ馬場キャンプ場-その1
同じカテゴリー()の記事
 2018年5月~の山歩きをまとめてみました。 (2018-11-06 23:46)
 2017年の山歩きをまとめてみました (2018-05-07 08:00)
 鈴鹿の上高地と呼ばれる素敵な場所でキャンプ (2017-04-22 08:17)
 ゆるやかな時間の流れる場所、余呉湖&賤ヶ岳。 (2016-11-23 22:58)
 秋の静かな白山へ(2016年10月11日~12日)別当出合から南竜ヶ馬場キャンプ場-その2 (2016-10-31 23:07)
 秋の静かな白山へ(2016年10月11日~12日)別当出合から南竜ヶ馬場キャンプ場-その1 (2016-10-24 18:03)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
100均アイテムで超カンタン、チリコンカン♪ほぼ混ぜるだけ!
    コメント(0)