2015年11月13日
秋冬キャンプに、スキレットでつくってみたい炊き込みご飯は?
保存食のストックがたまってきた。うししっ。


先日のはまちのツナと
山形から届いたばかりのリンゴでつくったコンフィチュール
タルタルソース用にブレッド&バターピクルス
ブタモモ肉の燻製はもうちょっとでなくなりそうだけど今週は
はちみつ味噌ベーコンを燻製予定であるし。
秋冬は、夜の大人タイムがちょっぴり充実いたします。
赤ワインにカルダモンを一粒いれて、ほっとワインを
小さなグラスで飲むのがお楽しみ。
~とはいっても、あまりお酒が飲めないのですが わはっ
先月のクックパッドニュースで
日本版パエリア!?「フライパン釜飯」を作ってみた!
という記事を読んで、フライパンで炊き込みごはん系つくるのもよいな~
秋はお赤飯とか栗ご飯もおいしいしね♪
・・・と思い、お米を精米してきた。
(普段は玄米ごはんのため、家にあるのは玄米のみだった~)
アウトドアで、8インチのスキレットで炊き込みごはんつくるなら
定番の和風味とパエリア以外で、カンタンにできそうなものは・・・
何かないかなぁ?
といいうことで、100均をのぞいてみる。
このごろは、
食品の品揃えがいっぱいある、100円ショップもあって、
立ち寄るのが面白い。
これ使えるかな?
と、目についたものを、GET!
今回はこちらを買ってみました。
干焼蝦仁(カンシャオシャーレン)
とんこつ醤油鍋つゆ
キャンプに行くまでつくらないというのも
つまらない&
どちらも買うのが初めてで、味も未知数なので、
先に自宅で試してみた。
取りあえず、鍋炊飯!で炊いてみた!
第1弾 チリコンカン風炊き込みごはん
先日、買ったチリパウダーがまだまだたくさんあったので
チリパウダーを使った炊き込みごはんもチャレンジ!
この間はカルディーで買いましたが、S&Bも小瓶があるのですね。
第2弾 干焼蝦仁(カンシャオシャーレン)炊き込みごはん
100均で見かけた、2人前用のCook Doの液体調味料を味付けに!
エビの変わりにホタテ少々とカニカマをのっけて♪
第3弾 とんこつ醤油鍋炊き込みごはん
100均で見かけた、まるチャンのとんこつ醤油鍋つゆ のキューブ形の
鍋つゆの素を使ってみた炊き込みごはん。とんこつラーメンみたいな
鍋ができるかな?
完成~~~~~~
●チリパウダーを使った
チリコンカン風炊き込みごはん・・・

今回のものは、トッピングが和風になっていますが、チリをもっと効かせて、
ちょっとピリリのチリ味の特徴に似合うような、スパイシー色が強めのトッピング
(チョリソーなどを載せる)などしてもよさそうです。
●Cook Do干焼蝦仁(カンシャオシャーレン)を使った
干焼蝦仁(カンシャオシャーレン)炊き込みごはん・・・

アウトドアでエビは扱いにくそう?とホタテとカニカマにしたけれど
やっぱりエビが欲しいかな??ソースに砂糖が使われているので
つくる、お鍋が小さいとこげやすいかもしれません。
野菜のあんかけとか載せると、中華ムードUPしそう♪
●とんこつ醤油鍋つゆ を使った
とんこつ醤油鍋つゆ炊き込みごはん

トンコツラーメンみたいに、紅しょうがをプラスしてもよさそう。
小さなスキレットの時は、上からみたとき、1人前のラーメンの丼
みたいな雰囲気でたまごやチャーシュー、ナルトとか盛り付けたら、楽しいかも。
リゾット風にすると、より、アツアツ感でるかな?
以上
つくってみた印象と、今度つくるとしたら~あれこれ・・・でした。
というわけで、
3日連続で、満足家は炊きこみごはんをつくってしまいました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これから、寒い季節に突入!
アウトドアで、カンタンに美味しくあたたまるご飯はなにがよいかな?(。→∀←。)
相方の親戚から、からしめんたいこをいただいた。

シンプルに、めんたいこ&ごはんで、食べたら、
ホット!ホットで!ヒ~ハーでした。(カンタンに、体あたたまりました~。笑)
----------------------moon*maple

山形から届いたばかりのリンゴでつくったコンフィチュール
タルタルソース用にブレッド&バターピクルス
ブタモモ肉の燻製はもうちょっとでなくなりそうだけど今週は
はちみつ味噌ベーコンを燻製予定であるし。
秋冬は、夜の大人タイムがちょっぴり充実いたします。
赤ワインにカルダモンを一粒いれて、ほっとワインを
小さなグラスで飲むのがお楽しみ。
~とはいっても、あまりお酒が飲めないのですが わはっ
先月のクックパッドニュースで
日本版パエリア!?「フライパン釜飯」を作ってみた!
という記事を読んで、フライパンで炊き込みごはん系つくるのもよいな~
秋はお赤飯とか栗ご飯もおいしいしね♪
・・・と思い、お米を精米してきた。
(普段は玄米ごはんのため、家にあるのは玄米のみだった~)
定番の和風味とパエリア以外で、カンタンにできそうなものは・・・
何かないかなぁ?
といいうことで、100均をのぞいてみる。
このごろは、
食品の品揃えがいっぱいある、100円ショップもあって、
立ち寄るのが面白い。
これ使えるかな?
と、目についたものを、GET!
今回はこちらを買ってみました。
干焼蝦仁(カンシャオシャーレン)
とんこつ醤油鍋つゆ
キャンプに行くまでつくらないというのも
つまらない&
どちらも買うのが初めてで、味も未知数なので、
先に自宅で試してみた。
取りあえず、鍋炊飯!で炊いてみた!
第1弾 チリコンカン風炊き込みごはん
先日、買ったチリパウダーがまだまだたくさんあったので
チリパウダーを使った炊き込みごはんもチャレンジ!
第2弾 干焼蝦仁(カンシャオシャーレン)炊き込みごはん
100均で見かけた、2人前用のCook Doの液体調味料を味付けに!
エビの変わりにホタテ少々とカニカマをのっけて♪
第3弾 とんこつ醤油鍋炊き込みごはん
100均で見かけた、まるチャンのとんこつ醤油鍋つゆ のキューブ形の
鍋つゆの素を使ってみた炊き込みごはん。とんこつラーメンみたいな
鍋ができるかな?
完成~~~~~~
●チリパウダーを使った
チリコンカン風炊き込みごはん・・・

今回のものは、トッピングが和風になっていますが、チリをもっと効かせて、
ちょっとピリリのチリ味の特徴に似合うような、スパイシー色が強めのトッピング
(チョリソーなどを載せる)などしてもよさそうです。
●Cook Do干焼蝦仁(カンシャオシャーレン)を使った
干焼蝦仁(カンシャオシャーレン)炊き込みごはん・・・

アウトドアでエビは扱いにくそう?とホタテとカニカマにしたけれど
やっぱりエビが欲しいかな??ソースに砂糖が使われているので
つくる、お鍋が小さいとこげやすいかもしれません。
野菜のあんかけとか載せると、中華ムードUPしそう♪
●とんこつ醤油鍋つゆ を使った
とんこつ醤油鍋つゆ炊き込みごはん

トンコツラーメンみたいに、紅しょうがをプラスしてもよさそう。
小さなスキレットの時は、上からみたとき、1人前のラーメンの丼
みたいな雰囲気でたまごやチャーシュー、ナルトとか盛り付けたら、楽しいかも。
リゾット風にすると、より、アツアツ感でるかな?
以上
つくってみた印象と、今度つくるとしたら~あれこれ・・・でした。
というわけで、
3日連続で、満足家は炊きこみごはんをつくってしまいました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これから、寒い季節に突入!
アウトドアで、カンタンに美味しくあたたまるご飯はなにがよいかな?(。→∀←。)
相方の親戚から、からしめんたいこをいただいた。

シンプルに、めんたいこ&ごはんで、食べたら、
ホット!ホットで!ヒ~ハーでした。(カンタンに、体あたたまりました~。笑)
----------------------moon*maple

2018年5月~の山歩きをまとめてみました。
10月終盤、秋の釈迦ヶ岳(千丈平キャンプ場と水場)
今年最後のキャンプ(笠置キャンプ場)
クリスマスキャンプの準備
薪ストーブ積んで、グランピング♪
収穫祭、夜の部(焚火で肉を焼く!の巻)
10月終盤、秋の釈迦ヶ岳(千丈平キャンプ場と水場)
今年最後のキャンプ(笠置キャンプ場)
クリスマスキャンプの準備
薪ストーブ積んで、グランピング♪
収穫祭、夜の部(焚火で肉を焼く!の巻)