2014年08月24日
まったりキャンプにむけて準備したい食材(アウトドアに便利な保存食)
冷蔵庫の中身が少ない日は
たまねぎ丸ごとコンソメで煮てしまえ~!!的な昼ごはん。

あ~~~!なんて、カンタン。
(小さめ、たまねぎだと、ひとりで3個くらいぺろりと食べれる。)
前ふりとはまったく関係ない話題ですが・・・
たまねぎ丸ごとコンソメで煮てしまえ~!!的な昼ごはん。

あ~~~!なんて、カンタン。
(小さめ、たまねぎだと、ひとりで3個くらいぺろりと食べれる。)
前ふりとはまったく関係ない話題ですが・・・
プリザービング―保存食と常備食
オーディド・シュウォーツ(著)

こちら、いつ買ったっけ?と忘れるほど古い本ですが
(裏みたら、初版で1998でした)
( ̄▽ ̄|||古っ
持っている本の中でも、かなりお気に入りの愛読書。
保存食とか常備食ってだいすき!
便利とか美味しいとかもあるけど、
ガラス瓶に入ってる食品って絵的にキレイ♡
この本の中のレシピは、
ジャムやピクルス、薫製や塩漬け、乾燥、壷保存、フルーツカード、フルーツチーズなどなど
レベルが高いものが多くてほとんどは眺めてるだけですが、
写真が、とってもキレイで
レシピの説明も、丁寧で美しい~。
アウトドアで作る料理は、準備もラクで
作る時も、手間無くサクサクなのに、美味しくできる♪みたいなのが好きだけど、
そんな反面、
山登りしない、季節のキャンプは、のんびりまったりする
贅沢時間も楽しめるから、
ちょっと手間かけて作った、美味しいものをまったりいただく
なんていうのもよいな=♪・:*:・(∇ ̄〃)。o〇○ポワァーン♪などど
雨降り日曜日の夕暮れ、お気に入りの本を眺めつつの、妄想タイムでした。
ちょっと驚きなのは
この本、山と渓谷社から出版されてるんですよね。

こういう本も出されるのですね。
山登りすることになろうとは、想像すらしない頃に買ったから
あとから気づいてちょっとビックリ。
ちなみに・・・
ちょっと前に学生時代の友達の家にお邪魔したら・・・
なんと、同じ本が本棚にあった♡なんという偶然!!!
類は友を呼ぶってほんまやなぁ。
本の中で、ヨーグルトからつくった、やわらかいチーズを
オイル漬けにするレシピが載ってたのがとっても美味しそうだ♡

ちょっと頑張って、チャレンジしてみようかな~。
まったりキャンプにむけて、こんなおつまみ準備してみたい♡
プリザービング―保存食と常備食
オーディド・シュウォーツ(著)
アマゾンで、いまだに、古本としてあった~!お~っლ('▽'ლ)♪
新版もあるようです。
~~~~~~~~~~~~~~~~
あおぞらごはんさんが紹介されていたレシピ
2013年02月18日
むちむち砂肝のマスタード和えの日本酒バージョン、つくってみました。
(黄色いプチトマト添えてみたよ。)

むっちゃ♡おいしかった~ヾ(*≧∀≦*)/
お酒でいい感じにふっくら!美味しいですっ~♪
これからの季節にぴったり。日本酒好きさんに、オススメですぞ♪
----------------------moon*maple

オーディド・シュウォーツ(著)

こちら、いつ買ったっけ?と忘れるほど古い本ですが
(裏みたら、初版で1998でした)
( ̄▽ ̄|||古っ
持っている本の中でも、かなりお気に入りの愛読書。
保存食とか常備食ってだいすき!
便利とか美味しいとかもあるけど、
ガラス瓶に入ってる食品って絵的にキレイ♡
この本の中のレシピは、
ジャムやピクルス、薫製や塩漬け、乾燥、壷保存、フルーツカード、フルーツチーズなどなど
レベルが高いものが多くてほとんどは眺めてるだけですが、
写真が、とってもキレイで
レシピの説明も、丁寧で美しい~。
アウトドアで作る料理は、準備もラクで
作る時も、手間無くサクサクなのに、美味しくできる♪みたいなのが好きだけど、
そんな反面、
山登りしない、季節のキャンプは、のんびりまったりする
贅沢時間も楽しめるから、
ちょっと手間かけて作った、美味しいものをまったりいただく
なんていうのもよいな=♪・:*:・(∇ ̄〃)。o〇○ポワァーン♪などど
雨降り日曜日の夕暮れ、お気に入りの本を眺めつつの、妄想タイムでした。
ちょっと驚きなのは
この本、山と渓谷社から出版されてるんですよね。

こういう本も出されるのですね。
山登りすることになろうとは、想像すらしない頃に買ったから
あとから気づいてちょっとビックリ。
ちなみに・・・
ちょっと前に学生時代の友達の家にお邪魔したら・・・
なんと、同じ本が本棚にあった♡なんという偶然!!!
類は友を呼ぶってほんまやなぁ。
本の中で、ヨーグルトからつくった、やわらかいチーズを
オイル漬けにするレシピが載ってたのがとっても美味しそうだ♡

ちょっと頑張って、チャレンジしてみようかな~。
まったりキャンプにむけて、こんなおつまみ準備してみたい♡
プリザービング―保存食と常備食
オーディド・シュウォーツ(著)
アマゾンで、いまだに、古本としてあった~!お~っლ('▽'ლ)♪
新版もあるようです。
~~~~~~~~~~~~~~~~
あおぞらごはんさんが紹介されていたレシピ
2013年02月18日
むちむち砂肝のマスタード和えの日本酒バージョン、つくってみました。
(黄色いプチトマト添えてみたよ。)

むっちゃ♡おいしかった~ヾ(*≧∀≦*)/
お酒でいい感じにふっくら!美味しいですっ~♪
これからの季節にぴったり。日本酒好きさんに、オススメですぞ♪
----------------------moon*maple

2018年5月~の山歩きをまとめてみました。
10月終盤、秋の釈迦ヶ岳(千丈平キャンプ場と水場)
今年最後のキャンプ(笠置キャンプ場)
クリスマスキャンプの準備
薪ストーブ積んで、グランピング♪
秋冬キャンプに、スキレットでつくってみたい炊き込みご飯は?
10月終盤、秋の釈迦ヶ岳(千丈平キャンプ場と水場)
今年最後のキャンプ(笠置キャンプ場)
クリスマスキャンプの準備
薪ストーブ積んで、グランピング♪
秋冬キャンプに、スキレットでつくってみたい炊き込みご飯は?
この記事へのコメント
こんばんは(・∀・)/
砂肝美味しいですよね〜
マスタード和えは我が家でも結構登場回数が多いです。
キャンプのおつまみにも好評なんですよ〜
砂肝美味しいですよね〜
マスタード和えは我が家でも結構登場回数が多いです。
キャンプのおつまみにも好評なんですよ〜
Posted by 開拓団隊長
at 2014年08月25日 22:07

開拓団隊長さん
いつも、レシピありがとうございます♪
ほんとにおいしい~
次回は白ワインでつくりたいです!
今年の秋・冬キャンプで
鉄板リピ決定です!!
いつも、レシピありがとうございます♪
ほんとにおいしい~
次回は白ワインでつくりたいです!
今年の秋・冬キャンプで
鉄板リピ決定です!!
Posted by 満月楓
at 2014年08月25日 22:53
