2014年08月02日
夏山へ~白山に登ってきました。(2014年7月29日~7月31日)
夏山へ~白山に登ってきました。(2014年7月29日~7月31日)
7月29日(火)12:49 白山、室堂のビジターセンターから、
横にまっすぐに長くなった虹をみることができました。

7月29日(火)12:49 白山、室堂のビジターセンターから、
横にまっすぐに長くなった虹をみることができました。

別当出合の駐車場を朝5時に出発。
9時に南竜ヶ馬場野営場(南竜)に到着!
テントをたて、荷軽な装備で、ご飯を食べに室堂へ!
~とはいっても、登りなので、1時間40分くらいかかるのですが・・・
この日に昼ごはん(白山堅豆腐カレー~800円也)

辛みの少ないマイルドでやさしいお味。
テラスで休憩していて、ふと空をみると虹が!
キレイ♪
だけど、横まっすぐな虹!?あれ~っ?丸くない?
なんで?
・・・調べてみたら、
大気中の氷粒に、太陽光が屈折して、水平な虹が見えるという現象が
起こるのだとか!
初めてみたのでびっくり!
(環水平アーク・水平弧・水平環と呼ばれるようです)
(自分に都合良く)
おつかれさん~よく来たね♪
といってもらったつもりでちょっと嬉しい白山登山の初日でありました。
白山の紹介と南竜ヶ馬場野営場(南竜)のキャンプ地紹介は、
次回から、UPしていきます!

~~~入り口のカンバン”野営場”という響きがよいわぁ。。。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2014年08月03日
●【まとめ】白山 山旅 for 山ガール ~登山&キャンプ2泊3日<2014年7月29日~7月31日>おまとめ&参考
2014年08月05日
●【レポ1】夏山へ~白山に登ってきました。(2014年7月29日~7月31日)レポ1~出発から登山口まで
2014年08月08日
●【レポ2】夏山へ~白山に登ってきました。(2014年7月29日~7月31日)レポ2~登山口から南竜ヶ馬場まで
2014年08月09日
●【レポ3】夏山へ~白山に登ってきました。(2014年7月29日~7月31日)レポ3~南竜ヶ馬場到着から2日めの朝まで
2014年08月10日
●【レポ4】夏山へ~白山に登ってきました。(2014年7月29日~7月31日)レポ4~白山2日めの朝から御前峰とお池巡り
2014年08月11日
●【レポ5】夏山へ~白山に登ってきました。(2014年7月29日~7月31日)レポ5~白山3日めの朝から油坂の頭へそして 下山
----------------------moon*maple


9時に南竜ヶ馬場野営場(南竜)に到着!
テントをたて、荷軽な装備で、ご飯を食べに室堂へ!
~とはいっても、登りなので、1時間40分くらいかかるのですが・・・
この日に昼ごはん(白山堅豆腐カレー~800円也)

辛みの少ないマイルドでやさしいお味。
テラスで休憩していて、ふと空をみると虹が!
キレイ♪
だけど、横まっすぐな虹!?あれ~っ?丸くない?
なんで?
・・・調べてみたら、
大気中の氷粒に、太陽光が屈折して、水平な虹が見えるという現象が
起こるのだとか!
初めてみたのでびっくり!
(環水平アーク・水平弧・水平環と呼ばれるようです)
(自分に都合良く)
おつかれさん~よく来たね♪
といってもらったつもりでちょっと嬉しい白山登山の初日でありました。
白山の紹介と南竜ヶ馬場野営場(南竜)のキャンプ地紹介は、
次回から、UPしていきます!

~~~入り口のカンバン”野営場”という響きがよいわぁ。。。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2014年08月03日
●【まとめ】白山 山旅 for 山ガール ~登山&キャンプ2泊3日<2014年7月29日~7月31日>おまとめ&参考
2014年08月05日
●【レポ1】夏山へ~白山に登ってきました。(2014年7月29日~7月31日)レポ1~出発から登山口まで
2014年08月08日
●【レポ2】夏山へ~白山に登ってきました。(2014年7月29日~7月31日)レポ2~登山口から南竜ヶ馬場まで
2014年08月09日
●【レポ3】夏山へ~白山に登ってきました。(2014年7月29日~7月31日)レポ3~南竜ヶ馬場到着から2日めの朝まで
2014年08月10日
●【レポ4】夏山へ~白山に登ってきました。(2014年7月29日~7月31日)レポ4~白山2日めの朝から御前峰とお池巡り
2014年08月11日
●【レポ5】夏山へ~白山に登ってきました。(2014年7月29日~7月31日)レポ5~白山3日めの朝から油坂の頭へそして 下山
----------------------moon*maple


2018年5月~の山歩きをまとめてみました。
2017年の山歩きをまとめてみました
鈴鹿の上高地と呼ばれる素敵な場所でキャンプ
ゆるやかな時間の流れる場所、余呉湖&賤ヶ岳。
秋の静かな白山へ(2016年10月11日~12日)別当出合から南竜ヶ馬場キャンプ場-その2
秋の静かな白山へ(2016年10月11日~12日)別当出合から南竜ヶ馬場キャンプ場-その1
2017年の山歩きをまとめてみました
鈴鹿の上高地と呼ばれる素敵な場所でキャンプ
ゆるやかな時間の流れる場所、余呉湖&賤ヶ岳。
秋の静かな白山へ(2016年10月11日~12日)別当出合から南竜ヶ馬場キャンプ場-その2
秋の静かな白山へ(2016年10月11日~12日)別当出合から南竜ヶ馬場キャンプ場-その1
Posted by 満月楓 at 09:02│Comments(0)
│山