2015年11月23日
府民の森をハイキング&ランチ(くろんど園地)
ちょっとお散歩してこよう!ということで
急遽、府民の森へ(くろんど園地)

急遽、府民の森へ(くろんど園地)

おべんとうは、おにぎらず。

カンタンにつくれるので、
最近、散歩のお供は、おにぎらずの出番多し。
バックパックのポケットに入れていっても、
つぶれないとこもお気に入り。
本日は3種。
●ツナマヨおにぎらず
●たまご焼きのおにぎらず
●ハニーマスタードチキン風おにぎらず
のこった具材はプチおかず。

おにぎらず、外からみたら、どれも一緒だね 笑
切った写真は、後ほど。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
11月後半にはいっても、比較的暖かいので
もみじの紅葉も、まだまだな木が多いですが

黄色と緑のコントラストも、キレイです。
くろんど池も、紅葉ではなく黄葉ですね。

ツツジが咲いていたり

スミレが咲いていたり

ザ!きのこ!みたいなキノコがあったり

巨大な、キノコまで!
(これは突然の雷発生時に逃げ込む場所なのです)

黄金色に輝く、ラクウショウがステキなのですが、
来るのが遅かった~

でも、銅色のふわふわ絨毯も好き♡
ラクウショウに囲まれたベンチで、お弁当タイム。
●ツナマヨおにぎらずは、
この間記事でつくった、ハマチのツナを、
アウトドアに持っていきたい、カンタンおつまみを手作り♪
今度はブリでつくってみたので
ブリのツナマヨと、水菜をはさんでみました。
やっぱツナが、固まりでごろっと入っているのは嬉しい♪
仕込んだ甲斐がある~♡

●たまご焼きのおにぎらずは
インゲン入りの卵焼きに、お好みソースとスライスチーズを
トッピングしています。

●ハニーマスタードチキン風おにぎらず(チキン⇒カニカマとちくわ)は、
おもいつきで、つくってみた。
やったっ!ヾ(*≧∀≦*)/おいしいぞっ♪
ハニーマスタード、おにぎりにもいける!
また、いろいろ試してみたいとおもいます。


くろんど園地にきたら、
沢ぞいの道と、ラクウショウの下を歩ける道が、特にお気に入り。
楽しかった♡
足が埋まりそうなほど、
ほわっほわの、かさこそ落ち葉が積もったころに、また遊びにくるね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おまけ
帰り道、こんな大きなキャベツ売ってた!

キャベツって、こんなに大きくなるって知らんかった!
Σ(; ゚Д゚)びっくり
誰が買って帰るかなぁ。。。(・∀・)
----------------------moon*maple


カンタンにつくれるので、
最近、散歩のお供は、おにぎらずの出番多し。
バックパックのポケットに入れていっても、
つぶれないとこもお気に入り。
本日は3種。
●ツナマヨおにぎらず
●たまご焼きのおにぎらず
●ハニーマスタードチキン風おにぎらず
のこった具材はプチおかず。

おにぎらず、外からみたら、どれも一緒だね 笑
切った写真は、後ほど。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
11月後半にはいっても、比較的暖かいので
もみじの紅葉も、まだまだな木が多いですが

黄色と緑のコントラストも、キレイです。
くろんど池も、紅葉ではなく黄葉ですね。

ツツジが咲いていたり

スミレが咲いていたり

ザ!きのこ!みたいなキノコがあったり

巨大な、キノコまで!
(これは突然の雷発生時に逃げ込む場所なのです)

黄金色に輝く、ラクウショウがステキなのですが、
来るのが遅かった~

でも、銅色のふわふわ絨毯も好き♡
ラクウショウに囲まれたベンチで、お弁当タイム。
●ツナマヨおにぎらずは、
この間記事でつくった、ハマチのツナを、
アウトドアに持っていきたい、カンタンおつまみを手作り♪
今度はブリでつくってみたので
ブリのツナマヨと、水菜をはさんでみました。
やっぱツナが、固まりでごろっと入っているのは嬉しい♪
仕込んだ甲斐がある~♡

●たまご焼きのおにぎらずは
インゲン入りの卵焼きに、お好みソースとスライスチーズを
トッピングしています。

●ハニーマスタードチキン風おにぎらず(チキン⇒カニカマとちくわ)は、
おもいつきで、つくってみた。
やったっ!ヾ(*≧∀≦*)/おいしいぞっ♪
ハニーマスタード、おにぎりにもいける!
また、いろいろ試してみたいとおもいます。


くろんど園地にきたら、
沢ぞいの道と、ラクウショウの下を歩ける道が、特にお気に入り。
楽しかった♡
足が埋まりそうなほど、
ほわっほわの、かさこそ落ち葉が積もったころに、また遊びにくるね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おまけ
帰り道、こんな大きなキャベツ売ってた!

キャベツって、こんなに大きくなるって知らんかった!
Σ(; ゚Д゚)びっくり
誰が買って帰るかなぁ。。。(・∀・)
----------------------moon*maple

この記事へのコメント
銅色の絨毯(*ΦωΦ)!
めっちゃ美しいではありませんか!
匍匐前進したくなる美しさ…
いや、美しさをキープしたいから爪先立ちで
そっと歩きたくなる美しさ(*´ー`*)
満月楓さんのおにぎらずも負けず劣らず美しいっすね♪
それにしても雷避難用のきのこに脱力しましたwww
めっちゃ美しいではありませんか!
匍匐前進したくなる美しさ…
いや、美しさをキープしたいから爪先立ちで
そっと歩きたくなる美しさ(*´ー`*)
満月楓さんのおにぎらずも負けず劣らず美しいっすね♪
それにしても雷避難用のきのこに脱力しましたwww
Posted by oto
at 2015年11月24日 17:59

otoさん
そうなんです!枝葉が降り積もった道は
とっても美しくって、寄せ集めてベッドにしたいくらい!
そのままテントを張って、
otoさんが飾られているような、
美しくて愛おしいアイテムたちを
侍らせて、キャンドルを灯して~
と、美しい森のキャンプをイメージしたら・・・
ああ~っ、妄想が、止まらなくなってきた~。
♪・:*:・(∇ ̄〃)。o〇○♪
来年の秋は、少し優雅に
美しい森キャンプスタイルにも
挑戦してみたいなぁ~♡
そうなんです!枝葉が降り積もった道は
とっても美しくって、寄せ集めてベッドにしたいくらい!
そのままテントを張って、
otoさんが飾られているような、
美しくて愛おしいアイテムたちを
侍らせて、キャンドルを灯して~
と、美しい森のキャンプをイメージしたら・・・
ああ~っ、妄想が、止まらなくなってきた~。
♪・:*:・(∇ ̄〃)。o〇○♪
来年の秋は、少し優雅に
美しい森キャンプスタイルにも
挑戦してみたいなぁ~♡
Posted by 満月楓
at 2015年11月24日 21:29
