ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月23日

早起きは三文の徳!?

昨日の散歩。
早起きは三文の徳!?
(アジサイとひまわりのそびえ立つ感に迫力を感じる。。。)


なぜだか、
春から4時になると目が覚めるようになった!

これって年齢的なもの~!!!!( ̄▽ ̄|||



山に来てるわけでもないのに、ちょっと早すぎっ!?
・・・・・・な気がしつつ、


せっかく起きたなら
いろいろできるか~とおもいつつ起きてたら
すっかり習慣化してしまった。


庭の草抜きしたり
花がらを摘んでみたりが日課になってたが


花の盛りもちょっと落ち着いてきたので
ひさしぶりに、朝に散歩。


住宅地を抜けたところに咲く、終わりかけのアジサイとひまわり。



ぽつんと離れた一軒家の入り口にあるオブジェ。
早起きは三文の徳!?



古い家の前には広い敷地があって、ワイルドに花が植えてあるし
門からちょっと離して、目立たない場所に飾ってあるけれど
魚がインパクトありすぎて、目立ってる!


なんで入り口に魚かな?とおもいつつ


!?
もしかして、囲炉裏の魚木(おおぎ)みたいな縁起物か?

たしか・・・・・・魚の形をしてるのは、
火事にならないようにの意味が込められていたと聞いたような。



古い家だから
家事にならないようにと願いを込めて入り口に魚のオブジェ
飾ってあるのかな?などどおもいつつ。。。


帰り道の田んぼ。
早起きは三文の徳!?


はしっこが、乾いてひび割れしてるのが
オモシロイ~♪と写真にとって帰った。



自慢げに相方に見せたら
え~っ!ぜんぜん面白くないんだけど!なのだとか。


くすん。
私的には、ものすごく好きなんだけどっ。


さて、こちら我が家。

実は・・・
うちでは、家の中にかんたんに魚がみつかります。


キッチンに2匹
早起きは三文の徳!?
早起きは三文の徳!?

洗面にも1匹
早起きは三文の徳!?

(あと石鹸置きも魚型)
引き出しの中にも1匹
早起きは三文の徳!?



単に、

昔っから、魚モチーフがとっても好き!
な、だけなのですが~

いい縁起かつぎになってたかな~?うふふ。



たくさん!プチトマトのおすそ分けいただいた。
早起きは三文の徳!?

早起きは三文の徳!ならぬ(得!?)

とれたては美味しい!




----------------------moon*maple







早起きは三文の徳!?








同じカテゴリー(散歩)の記事画像
冬の散歩と外カフェ
(パン屋のおじさんよりも、)朝一番はやいのは♪~
府民の森をハイキング&ランチ(くろんど園地)
大自然の恵・ひとのめぐみ
FROM DAY TO DAY
空で焚火
同じカテゴリー(散歩)の記事
 冬の散歩と外カフェ (2017-02-11 23:17)
 (パン屋のおじさんよりも、)朝一番はやいのは♪~ (2016-06-01 15:05)
 府民の森をハイキング&ランチ(くろんど園地) (2015-11-23 07:47)
 大自然の恵・ひとのめぐみ (2015-10-29 17:00)
 FROM DAY TO DAY (2015-09-23 18:23)
 空で焚火 (2015-09-13 22:10)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
早起きは三文の徳!?
    コメント(0)