2014年08月07日
”Don't stop believin"
今日のブログもお散歩ネタ。

夕方のお散歩。
西の空は雲がなんだか壮大です。

夕方のお散歩。
西の空は雲がなんだか壮大です。
そして東の空をみると・・・
わあ♪虹!

かなり大きい♡
虹がでると、なんだか嬉しい
♪・:*:・(∇ ̄〃)。o〇○♪
そんな日だからでしょうか、
今日たまたま、Journey アーネル・ピネダ物語という動画を発見。
フィリピンのアーネル・ピネダ(ARNEL PINEDA)がJourneyと
出会うまでの波乱万丈の人生をショートストーリーで紹介されています。
彼の歌声はスティーブペリー(STEVE PERRY)
の復活か!?それ以上かも!とおもうほど素晴らしい歌声なのです。
まさにJourney。
(10代のころJourneyは大好きなバンドのひとつでした。)
この曲は、ずっとずっと昔につくられた歌なのだけど
彼らの出会いを見事に予測しているかのようです。
”Don't stop believin"
TranslationsJPNxENG1さんの訳もすばらしい!
3回も聞いてしまった。
Journey アーネル・ピネダ物語 at Oprah "Don't Stop Believin'"
----------------------moon*maple
わあ♪虹!

かなり大きい♡
虹がでると、なんだか嬉しい
♪・:*:・(∇ ̄〃)。o〇○♪
そんな日だからでしょうか、
今日たまたま、Journey アーネル・ピネダ物語という動画を発見。
フィリピンのアーネル・ピネダ(ARNEL PINEDA)がJourneyと
出会うまでの波乱万丈の人生をショートストーリーで紹介されています。
彼の歌声はスティーブペリー(STEVE PERRY)
の復活か!?それ以上かも!とおもうほど素晴らしい歌声なのです。
まさにJourney。
(10代のころJourneyは大好きなバンドのひとつでした。)
この曲は、ずっとずっと昔につくられた歌なのだけど
彼らの出会いを見事に予測しているかのようです。
”Don't stop believin"
TranslationsJPNxENG1さんの訳もすばらしい!
3回も聞いてしまった。
Journey アーネル・ピネダ物語 at Oprah "Don't Stop Believin'"
----------------------moon*maple
Posted by 満月楓 at 22:01│Comments(6)
│散歩
この記事へのコメント
突然すいません、”Don't stop believin"はやっぱり名曲ですね。
中学生のときに初めて買ったステレオラジカセでFM放送を聴こうと
したら「ジャーニーの新譜"エスケイプ”特集」で、いきなりこの曲が
流れました。
夕方の薄暗い部屋の中に、特徴的なピアノのイントロが流れた
瞬間、鳥肌立ったのを覚えてますね。
今聴いても新鮮ですよね。
以上、思わず当時を思い出してしまいました。失礼します。
中学生のときに初めて買ったステレオラジカセでFM放送を聴こうと
したら「ジャーニーの新譜"エスケイプ”特集」で、いきなりこの曲が
流れました。
夕方の薄暗い部屋の中に、特徴的なピアノのイントロが流れた
瞬間、鳥肌立ったのを覚えてますね。
今聴いても新鮮ですよね。
以上、思わず当時を思い出してしまいました。失礼します。
Posted by ろっぴ
at 2014年08月07日 22:54

ろっぴさんへ
こんばんは!コメントありがとうございます。
エスケイプ私も良く聴きました。 たぶん・・・
アルバムがあったはず(ただし、レコード!?です)
>特徴的なピアノのイントロが流れた
瞬間、鳥肌立ったのを覚えてますね。
ものすごく共感します。Don't Stop Believin'
ピアノのイントロに私もしびれてました~
(*・д・*)オオ=っ
Open Armsもとても好きな名曲です。
こんばんは!コメントありがとうございます。
エスケイプ私も良く聴きました。 たぶん・・・
アルバムがあったはず(ただし、レコード!?です)
>特徴的なピアノのイントロが流れた
瞬間、鳥肌立ったのを覚えてますね。
ものすごく共感します。Don't Stop Believin'
ピアノのイントロに私もしびれてました~
(*・д・*)オオ=っ
Open Armsもとても好きな名曲です。
Posted by 満月楓
at 2014年08月07日 23:38

初コメ失礼します
「なら燈花会」の記事を見つけてから
過去記事までざっと見させていただきましたが
スッキリとした流れる文と綺麗な写真でクールなブログですね
よろしければリンクさせていただいてよろしいでしょうか?
「なら燈花会」の記事を見つけてから
過去記事までざっと見させていただきましたが
スッキリとした流れる文と綺麗な写真でクールなブログですね
よろしければリンクさせていただいてよろしいでしょうか?
Posted by くろたろう
at 2014年08月08日 14:46

くろたろうさん
こんばんは!
コメントありがとうございます。
もちろんリンク嬉しいです!
ほとんど散歩と料理と山の話題ばかりですが、
どうぞ、よろしく御願い致します。
こんばんは!
コメントありがとうございます。
もちろんリンク嬉しいです!
ほとんど散歩と料理と山の話題ばかりですが、
どうぞ、よろしく御願い致します。
Posted by 満月楓
at 2014年08月08日 20:03

僕は先週までアーネル・ピネダさんを知らなかった高校一年生です。
ピネダ総検索中にここを見つけて、ブログを読ませていただきました。
「虹がでると、なんだかうれしい」という一行に出会えてちょっと嬉しくなったので通りがかりコメントしちゃいます。
ジャーニーの全盛期をオンタイムで見ていない僕ですが、それでも映画
Don't stop believin はすごく感動しました。感動の余波で夏休みの
サマーワークでほっぽっていた数学と英語を今勉強しています。
ピネダさんは歌声もすごいけどその過去もすごいですよね。
もう「宿題だりーww」なんて甘えたことは言えません。僕は自分に今
出来ること、つまり勉強を頑張ろう ! と勝手に決心しました。
ありがとうジャーニー ! !
・僕は Only the young が好きです。
ピネダ総検索中にここを見つけて、ブログを読ませていただきました。
「虹がでると、なんだかうれしい」という一行に出会えてちょっと嬉しくなったので通りがかりコメントしちゃいます。
ジャーニーの全盛期をオンタイムで見ていない僕ですが、それでも映画
Don't stop believin はすごく感動しました。感動の余波で夏休みの
サマーワークでほっぽっていた数学と英語を今勉強しています。
ピネダさんは歌声もすごいけどその過去もすごいですよね。
もう「宿題だりーww」なんて甘えたことは言えません。僕は自分に今
出来ること、つまり勉強を頑張ろう ! と勝手に決心しました。
ありがとうジャーニー ! !
・僕は Only the young が好きです。
Posted by 宿題ウォリアー at 2015年08月24日 11:47
宿題ウォリアー さん
メッセージありがとうございます。
偶然なのですが、
昨日も、大きくて、とてもはっきりとした虹が空に♪
宿題ウォリアー さんの
僕は自分に今
出来ること、つまり勉強を頑張ろう ! の決心に私も便乗して!
私も今できることを、頑張ろう!とあらためて決心です。
ありがとう!宿題ウォリアー さん!!
メッセージありがとうございます。
偶然なのですが、
昨日も、大きくて、とてもはっきりとした虹が空に♪
宿題ウォリアー さんの
僕は自分に今
出来ること、つまり勉強を頑張ろう ! の決心に私も便乗して!
私も今できることを、頑張ろう!とあらためて決心です。
ありがとう!宿題ウォリアー さん!!
Posted by 満月楓
at 2015年09月02日 04:41
