アウトドアで使う、おしゃれなコーヒードリッパー
今月末に発売されるということで
ちょっとおしゃれな、
コーヒードリッパーが紹介されている記事をみかけた。
Bruerブルーアー
一晩かけて一滴づつ水がおちてきて
抽出してくれるもよう。
水出しコーヒーといえば
夏!アイスコーヒー!
なので、出番は当分先になるだろうが、
コンパクトだし
アウトドアでおいてあったらおしゃれっぽいね~
・・・と、いいつつ、販売価格みてびっくり!
( ̄▽ ̄||| お。。。お高いっ
オシャレはお金かかりますね。
(︶︹︺)うむむ。
うちのアウトドア用ドリッパーは、
ステンレスワイヤーで出来た、折りたたみ式コーヒードリッパー
(もう20年選手かも。。。)
金属だから滑りやすい!ということで、ずっと使ってなかったのだが
最近復活!
相方が、熱収縮チューブ で滑り止め加工してくれたら
使いやすくなった♪
ちなみに・・・
水出しコーヒーと言えば、
昔、ダッチコーヒーっていう名前で、
時々立ち寄っていた
喫茶店(カフェではない)
のカウンター横に、でで~ん!とおいてあった。
(よみがえる記憶のかけら。。。)
たしか・・・こんな感じの、科学実験装置のようだった気がする。
(ちょっと、記憶あやふや!?)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
冬でも、時々は、お外でコーヒタイムを楽しみたいな~とおもいますが、
ただいま、ものすごい、寒波がやってきているようで、
外に歩きにでかけてコーヒーをいれたなら、、
おそらく、あっという間に”アイスコーヒー”になってしまいそうなので、
お家で、ぬくぬくコーヒータイムです。
寒い季節、コーヒーのお供なら、
チョコレート!が一番大好き!なのですが、(このところ毎日食べてる)
本日のコーヒーのお供はチョコレートではなく、
苺とブルーベリーのWベリーのショートケーキ。
昨日は、相方のお誕生日だったので、
昨日ではなく
今朝一で焼いた。(一日おくれてゴメ~ン)
本日参考にした
米粉スポンジのレシピはコチラ
↓
★pastel★ さんのレシピ
★米粉使用 簡単スポンジcake★
こちら、小麦粉もバターをまったく使わずに、
米粉とBPと卵と砂糖だけで、つくるふんわりスポンジケーキは、
カロリー控えめなのに美味しいので、オススメですよん。
ちなみに!
この間、みかけてしまい
ものすご~~~くつくってみたくて、たまらないケーキがあるのダ!
インパクトがすごい!
切り株のケーキ
The Lumberjack Cake
大人数そろう時じゃないと、食べきれないね(笑)
一番の気がかりは、斧。
何でできているのだろう???
----------------------moon*maple
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0c0ab3be.c50258c8.0c0ab3bf.a3b88cff";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1553757389943";
あなたにおススメの記事
関連記事