今年最後のキャンプ(笠置キャンプ場)

満月楓

2015年12月30日 08:54

今年最後のキャンプは、
一週間早めのクリスマスキャンプとなりました。


もう少し遠いとこへ~と予定していたのですが、
今回も笠置にやってきました(予約もいらないので便利)



今回は両隣は、おしゃれな鉄骨さん。
外側までばっちりとコーディネートされてたよ。
(私のところは、中だけっ笑)




クリスマスキャンプということで!

テントの
相方がシュークリームのツリー(クロカンブッシュ風に)を完成させる予定です。



(シューの皮は家で焼いてきました 前回の記事の写真)



薪ストーブの上で調理する予定でミルフィーユ鍋の野菜とベーコンは
家でお鍋にぎゅうぎゅうに詰め込んでもってきた。


(お水とコンソメいれてあとは、薪ストーブの上でお任せだぁ~)




こちらのテントもクリスマスのデコレーションしてみました。あははっ♪


さてシュークリームのツリーづくり開始!
つくっているのは、相方です。




中心にフランスパンを使います




お皿のこのへんでいいかな?







シュークリームをホイップクリームで接着していきます。




だんだん出来てきた
(ちなみにシュー皮の中は空洞です)





てっぺんにはひいらぎを飾って





お次はネオンのイメージでゼリーをつけて





お花とミントの葉を飾って




チョコペンでメリークリスマスは自分で書いてね~
といわれ、初チョコペン!

チョコで字をかくのって難しい~Σ(; ゚Д゚)

パティシェさんクリスマスの時大変だねっ。




シュークリームのクリスマスツリーの完成!

相方がつくるケーキのほうが可愛いかも。。。




薪ストーブ周辺も!
ちょっとだけクリスマスのデコレーション。




サンタブーツ吊るしてみたけど
明日クリスマスプレゼントが入っているかしら?
とつぶやいてみたら、



きっと、登山靴でもはいってるんじゃないの?~
と相方。


それ去年のクリスマスプレゼントだったよ。。。。( ̄▽ ̄|||んっ?


そんなこんなで、夜もふけて・・・
お休みなさい。





そして、翌朝



霜がおりて真っ白な世界




落ち葉も粉砂糖ふりかけたみたいにキレイ。





夜はあれこれと食べ過ぎてケーキまで食べられなかったので
本日いただきます。




シュークリームの中は空洞なので
チーズフォンデュ風に!


カスタードクリームをつけていただきます。



ちなみにこのカスタードクリーム
お手軽で、甘さあっさりめでGOODです。
粉末にミルクを混ぜるだけでできてしまうのだ!


(以前にお料理ブログのりんこさんがオススメしてたので
 私もアウトドアでも愛用しています)

オーマイ スイーツつくろカスタードクリームミックス 85g




~余談だけど、このカスタードクリームの素
 つるりん系のお豆腐をまぜてもおいしいクリームになるので
 ヘルシーだよん~


ケーキ食べてお腹満腹なので、キャンプ場の東側へお散歩。



おもいおもいの場所で
岩のぼりを練習する若者で賑わってます。
しばらく見学させてもらって、関心したりびっくりしたり
カラダの身軽さがウラヤマシかったり♡





さぁてもどりますか

撤収して帰ります。







~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今年のキャンプはこれでおしまい。

来年はどんなキャンプができるかな?

どんな山に登れるかな?



寒い期間中は、
あれこれ妄想を楽しむ期間&料理研究の時間になりそうです。






^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今年一年ありがとうございました。
みなさんも、良いお年を!




----------------------moon*maple


rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0c0ab3be.c50258c8.0c0ab3bf.a3b88cff";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1553757389943";















あなたにおススメの記事
関連記事