キャンプに行ってきました。その2 女子ソロキャンプ

満月楓

2014年07月19日 23:14

キャンプに行ってきました7/18記事のつづきです。


今日の荷物。

サイトまで、車で行けるキャンプ地なので、
山行の時のように
バックパックにつめる必要はないのですが、


荷物を家から車に乗せるまで、どちらにしても
かごなど入れていくのだから、

それじゃ~と、今日は

バックパックに詰めてみました。(練習がてら)





入っているのは

(泊まる用意)
山用テント・グランドシート・シュラフ・マット・就寝用Tシャツ、レギンス類

(くつろぐ用意)
軽量テーブル&軽量チェア

(食べる用意)
ガスストーブ&マグ、カトラリー、調理器具類
食料

(闇対策)
ヘッドランプ

(虫対策)
アロマオイルのスプレー
今日はスペアミント・ハッカ油・ユーカリペパーミントにしてみた。

今回は本もなし。
ちなみに・・・携帯は無用。(電波が入らないのだ。。。)

(山なら必須ですが)
雨具・防寒着その他、もろもろ・・・はいれずに
しょって、体重計に乗ってみた。

荷物は、約10キロほど。
米袋を抱えると、もったまま何時間もあるくことなんて無理!
とおもうのに、背負うのって軽く感じるから不思議だな~。

・・・といつも、そう思う。


さて、
ここは、陽が、暮れてしまうと、完全に真っくろくろ~な、暗がりなため
(ソーラータイプのものがあるのだが、充電しないのか?全然機能してないっ)

ガスランタンはちょっと離れた切り株において




急いでテントを設営。

テントまわりは、わたしも今回、キャンドル使いにしてみました。





キャンドルは炎がゆらゆらして和みます。
キャンドルしかみえませんがw


さあ!夕ごはんにしましょう。
もってきた、食材を詰めますよ。







小枝もひろって
焚き火の準備もOK(広げるだけ!のステンレス蒸し器の簡易焚き火台)




ディナーはほったらかしでできるので
のんびり待ちましょう。


続きはまた・・・




----------------------moon*maple







rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0c0ab3be.c50258c8.0c0ab3bf.a3b88cff";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";










あなたにおススメの記事
関連記事