アウトドア・キャンプ料理を考える。レシピ本探しへ!

満月楓

2014年08月25日 22:00

出先で、立ち寄った本屋さん。

こんな、本発見!


ゴーヤー



先日、の記事

教えて~

とお願いしていた
ゴーヤの下処理方法


ネットで調べてみても、なかなか[塩]以外のヒットがなく
やっぱり難しいのかな?と

おもっていたところでした。


それにしても・・・


ものすごく、一点集中型!!!

ひとつの素材に
徹底した料理本ですネ。

初めてみた~!(°o°;)


おトク素材でCooking♪vol.15
ゴーヤーは元気の素! (ORANGE PAGE BOOKS おトク素材でCooking vol)


これなら!・・・

先日、???

となってる、ゴーヤの苦味を美味しくする方法が
載っているに違いない!っ。(期待♡

と鼻息荒く、ページをめくってみると。。。

あった

苦味をマイルドにするときに
塩だけでなく、

『あれ』

も一緒に、
もみ込むのだとか。。。

ふう=ん。((φ(..。)memomemo


たしかに。。。


そういえば、、、


燻製の下準備の時にも、
塩だけじゃなく、ちょっとだけ、あれもすり込みますね。。。
ふむ。

よし!
それじゃあ、実験してみようっ♪


・・・というわけで、そのまま
近くの生協にたちよって、1本だけ買ってまいりました。


”ゴーヤー!”






なんだか・・・

どうやぁ~!


って感じの太さと大きさ。

地元野菜コーナーの福森さん作。

大きいのできたのね。
つぶつぶもでっかい。

昆虫が作った、みごとな、繭みたい。


さて、
解決アイデアとゴーヤを入手したので
明日には、さっそくお料理の実験してみたいと思います。


美味しくなるのか?
やっぱり苦い味はとんがったままなのか? ┣¨キ(*・д・*)┣¨キです。



結果は・・・・明日の実験結果にて。
ではでは。


~~~~~~~~~~~

空の神様
どうか・・・激しさを爆発させるのは、音楽の中だけでお願いします。
Vivaldi~夏- 'Storm'









----------------------moon*maple



rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0c0ab3be.c50258c8.0c0ab3bf.a3b88cff";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";














あなたにおススメの記事
関連記事