山ごはん気分のランチタイム

満月楓

2015年11月05日 17:23

今日のお昼ごはん。






シェラカップでお好み焼き食べたら、ちょっとだけ
山ごはん気分♪かな?笑



先月の末に、キウイを収穫しました。




昔~~に、仕事場の横に植えたもの。
キウイは南国のイメージがあるが、
冬にマイナス5~7度くらいになるこの村でも
毎年、ちゃんと実ができるのだ。



今年は豊作で2本の木から150個の実を収穫できた。
やったーヾ(*≧∀≦*)/



キウイ 苗 ヘイワード(メス) 1年生 接ぎ木 苗 果樹苗木 果樹苗
価格:1,814円(税込、送料別)





ちなみに、去年は30個くらい。

おととしは、たったの5個だった!

ということもあったので、

やはり、植物には当たり年というものがあるのですね。
人にもあたり年ってあるのだろうか?うふふ
(ちなみに、うちのキウイたち、肥料とかあげておらず、ただ植えっぱなしである)


後ろでサクラが満開です。(気づいた人いるかな?)



え!
・・・というのも,二季咲きのさくらの木なので春も咲くけど
いまから、来年の初めくらいまで咲くのです。
(寒い季節だから花もちがよい~♡)

せっかくなので、よろしければ、
ご堪能ください。





桜の苗【十月桜】 桜庭木さくら苗木 二季咲サクラ期間限定到着後レビュー記入で【送料無料】
価格:3,980円(税込、送料別)





さて、このキウイなのですが、
大豊作ヾ(*≧∀≦*)/と、
さっそく、もぎたてをいただきま~す!といかないところがちょっと残念。

キウイは収穫しただけでは、固くてたべられないのだ!


ひと手間かけて、完熟させなければ、
あの香りも柔らかな味わいも楽しめない!



なので、熟成させてないキウイは、
「わあ~♪おすそ分けいただきたいわぁ~♡」
という人も全然いない。(めんどくさいわよね。。)





10玉増量!!数量限定30箱!大特価!ゼスプリグリーンキウイ20+10玉送料無料¥2,980
価格:2,980円(税込、送料込)





全部私が完熟させないと、人気者になれないので
150個もある!ってひゃ~Σ(; ゚Д゚)だけど、リンゴと一緒に
ビニール袋にわけわけしなくちゃね。。。


とおもっていたのだが、
(リンゴからでるエチレンガスで熟成すると教えてもらって以来毎年
 この方法で、完熟させておりました)



ただ、時間がかかるので、(2週間くらいかかってる気がする)

今年は量も多いし、もうちょっと、早くできる方法って
ないのかな?と、インターネットで検索してみた。



あった!
がびーん!( ̄▽ ̄|||~灯台もと暗し。




知ってるって思っている事は、気をつけなくちゃいけません。


な!なんと!
熟成するリンゴは、なんのリンゴでもよいわけではなかった!
という事実が判明!



サン富士とか、ガスがあまりでないらしい!
キウイフルーツををひと技で簡単に甘く美味しくする追熟方法
(こちらの記事を拝見しました)


私・・・
この時期手に入りやすい、サン富士を買っていたとおもう。



予約受付<お試し★送料無料>【11月中旬収穫】サンふじ特選中玉3キロ(11月15日以降出荷)
価格:1,980円(税込、送料込)



ちなみに、キウイ植えてからもう10年以上経つので
ずっと、サン富士だったかも。。。・"(>0<)"・だから時間かかったのかしら?うむむ


さらに、リンゴを用意せずとも、1個のキウイを、ごちん!と机にぶつけてへこませて
それと一緒にビニール袋にいれると1週間で甘くなるという方法もあるそうです。

すごい!
試練を与えたら、自ら成熟するなんて!



キウイたちから、
ちょっぴり自然界の厳しさを学んだ、午後となりました。笑


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、


そろそろ。。。


はちみつ味噌ベーコンが食べたくなってきました。


去年は、妹たちと燻製キャンプで、手作りソーセージを燻製してみたりと
燻製ブームだったのですが、

その時の記事はこちら
初めてのアウトドア燻製。(前編)
初めてのアウトドア燻製。(後編)


《入荷次第順次発送》【送料無料】貝印 ソーセージメーカーセット DK0524[ソーセージメーカー/ウインナーメーカー/手作りソーセージ/手作りウインナー/フランクフルト]【D】【楽ギフ_包装】★2【RCP】【予約】【ss】



ソーセージがおもしろいほどいっぱいできた♪



今年は春にキッチン燻製を何回かつくって以来、とんとご無沙汰しておりました。



なので、早速!
豚バラの塊を入手して、第一段階。


塩と砂糖をふって冷蔵庫で寝かせました。




むふふ。久しぶりの燻製だわん!


燻製キャンプで手作りソーセージ!のシミュレーション
*自宅で、土鍋燻製したときの様子も載せてます♪
 このあと、妹は、速攻100均へ土鍋を買いにいって燻製つくったのダ!
  おいしすぎてはまるよね。


数日後には、はちみつとお味噌に漬け込みます。


時間と手間がかかるけど、
楽しみだな~♪



そろそろ、秋から冬に季節は変わろうとしているけれど

私の食欲の秋は~いったいいつまで続くのか。。。
( *´艸`)うぷぷ


----------------------moon*maple


rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0c0ab3be.c50258c8.0c0ab3bf.a3b88cff";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1553757389943";














あなたにおススメの記事
関連記事