リアル情報交換

満月楓

2015年09月02日 06:11

和室のはき出しに座って古いアルバムを眺めていたら、


「おもしろいでしょう?」

ゆきひら鍋にいれて
ご近所のおばあちゃまがもってきてくれた。





さわると膨らんで、
「お~~っ」



お花の種なのだそう。

ふわっふわのダウンみたい♪
(これ、服に入れたら着れそうな気がする~)


「お庭見に行っていい?」
種の植物は何?


正体をみせてもらいに伺った。


まだ青いさやは、まるでオクラみたい?



なんの花が咲いていたのか聞いてみたら・・・
なんと、ブルースターなのだそう。
全然想像できなかった。


ブルースターって優しい水色の小花です。
あの花が終わるとこんな姿になるのか~。


おばあちゃまは先日、私が、植えていたディルが
花をつけた姿を通りがかりでみて、
「本でみたことはあったのだけど実物は始めて見た!」
とウレシそうだった。



それぞれの家で小さな庭は、リアル情報交換の場になってます。



主がいなくなって・・・

庭木と雑草でぼうぼうになってしまい、
道から1階は全然見えてなかった今のわが家を、

貸主である友人と一緒に見に来たのが、昨年の9月だったっけ?

いったん、ほとんど何もなくなってしまった、うちの庭にも、
いろんな植物が増えてきました。

一年って早いな~。植物ってすごいな~。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


久しぶりに、村の工房に泊まる。

以前は毎日来て、長い時間過ごしていた仕事場のここも、
15年前は、あまり木もなかったのだけれど

こちらも、
ちょいちょい植えた木はどんどん成長し、
すっかり林か森のようになってきた。。。


草刈機で間違って枝を切り落としたこともあったサクラも

鉢植えで捨てられていたのを拾ってきたイチョウの木も

栗御飯目当てで植えた栗の木も

愛するオオイタヤメイゲツも

どんぐりから育ったナラの木も。



夜、星を眺めながら、焚火を楽しんだ。。。はず?

なのだけれど・・・瞬く間に椅子で眠り込んだ模様。。。
起きたら、もう、ほとんど火が消えてた!!

焚火の写真はこの一枚~笑



月末には栗ごはん食べられるかな♡



----------------------moon*maple


rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0c0ab3be.c50258c8.0c0ab3bf.a3b88cff";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1553757389943";












あなたにおススメの記事
関連記事